こんにちは。
今日は、播州織と西陣織のストールをご紹介します。
播州織とは…
兵庫県のほぼ中央に位置する西脇市を中心とした北播磨地域で生産される先染織。
約220年前に誕生して以来、上質で豊かな水資源や自然の恵みの中で磨き続けた好感度なテキスタイルとして広く注目を集めている。
西陣織とは…
京都市西陣で生産されている織物。
あらかじめ必要な色に染色した糸を用いて、文様(模様)を織り出す織物。
歴史と伝統の面からみても日本最高峰の織物と称されている。
どちらも先染織物ですが、風合いはそれぞれに違います。
西陣織のストールを初めて見ましたが、着物にも合わせて頂けそうな雰囲気を出してくれています。
今の時期からの紫外線対策に、
そしてスタイルのまとめ役に、
取り入れてみてはいかがでしょう。
※こちらの商品は4月初旬までの取り扱いとなります。